top of page

浸水は不快の元!

ウェットスーツで大事なこと、それは

「体温を逃がさないこと」です。


水で使うものだから濡れて(WET)当然で、スーツの中も濡れることが前提となっております。その濡れた水(汗も含め)を体温で温めるのがウェットスーツの役割です。


でもウェットスーツを着ていても寒い場合があります。

それは、浸水が頻繁におこるからです。


それは布団の原理ですね。

布団は、四方がしっかりと閉じていれば、暖かい空気がとどまり快適ですが、どこかが空いていれば、寒くなり不快になります。

それと同じで、浸水して冷たい水が常に入ってくれば、体温を奪っていきます。


「浸水を防ぐ」当たり前ですが、ウェットスーツにおいてとても大事なことです。


穴や、やぶれは寒さの元なのでしっかりリペアしましょう!


Comments


CLUB Suitsmaker
お得な情報を
​メルマガでお届け

送信ありがとうございます!!

TEL:0532-31-4646  FAX:0532-32-6810

©  小林ゴム株式会社

 441-8016 愛知県豊橋市新栄町字東小向76-1

bottom of page